ホーム
background image

多軸ロボットコントローラ

Multi-axis Robot Controllers

YAMAH

ヤマハ発動機







F

A


-79

・単軸コントローラERCX/SRCX・2軸コン

トローラDRCXを組合せることで多軸制
御を実現。コントローラの性能はそのまま
に低価格で2∼4軸コントロールが可能で
す。

・多軸ロボットの場合通常は多軸同時制御

を行いますが、ドライブ命令により指定し
た軸のみ独立制御することも可能です。

・2次元での直線及び円弧補間ARC(XY平面)

制御が可能です。

(TRCX3軸/4軸に対応)

・アーチモーション機能

ピック&プレース作業の空中動作を早く
行うため、中間位置到着前に方向を切り換
えて動く機能。切換点は任意に設定可能。

・パレタイジング機能

パレット上の4隅位置を
ティーチングポイントと

して入力するだけで最

大32種 類 のパレットを
定義することが可能。

■TRCX形2∼4軸ロボットコントローラ基本仕様および価格

TRCX4

TRCX3

TRCX2

型式

DRCX

DRCX

DRCX

SRCX

SRCX

ERCX

メインユニット

構 

DRCX

SRCX

ERCX

SRCX

ERCX

ERCX

サブユニット

535,500

423,000

353,400

310,600

246,300

171,400

価格

4軸

3軸

2軸

制御軸数

軸 

制 

モータ出力50W以上の
FLIP-Xロボット4台、4軸
仕様のXY-Xロボット1台

モータ出力50W以上の
FLIP-Xロボット3台、3軸
仕様のXY-Xロボット1台

モータ出力30W以下
1台および50W以上
のFLIP-Xロボット2台

モータ出力50W以上の
FLIP-Xロボット2台、2軸
仕様のXY-Xロボット1台

モータ出力30W以下
お よ び50W以 上 の
FLIP-Xロボット各1台

モータ出力30W以下
のFLIP-Xロボット2台

制御可能ロボット

ACフルデジタルサーボ

制御方式

多回転データバックアップ機能付きレゾルバ

位置検出方式

直交座標系:

、間接座標系:度

位置設定単位

PTP動作(各軸同時到着)、アーチ動作

PTP動作(各軸同時到着)、アーチ動作

動作方式

2次元直線補間、2次元円弧補間

補間制御

1∼100%1%毎

速度設定

1)ロボット型式及び搬送質量による自動設定

2)加減速度パラメータによる設定、1∼100%、1%毎

加減速度設定

ヤマハロボット言語、軸移動中のI/O制御、マルチロボット制御

プログラム言語

100プログラム

プログラム数

255ステップ/1プログラム、3000ステップ/トータル

プログラムステップ数

最大4タスク

マルチタスク数

1000ポイント/トータル

ポイント数

マニュアルデータイン

(座標値入力)、

リモートティーチング、

ダイレクトティーチング、

オフラインプログラミング(パ

ソコンによる)

ポイント入力方法

汎用40/29点、専用8/3点

入力/出力

出 

RS-232C:1CH(TPBまたは汎用パソコンとの通信用)

外部通信

リレー式4点

リレー式3点

リレー式2点

ブレーキ出力

過電流、過負荷、

ケース温度異常、

モータ断線、

エンコーダ断線、

ソフトリミットオーバー、

システム異常、通信エラー、

バッテリ異常

異常検出項目

W100×H250×D157

W100×H250×D157

W100×H250×D157

W78×H250×D157

W78×H250×D157

W30×H250×D157

メインユニット

外径寸法

)

W100×H250×D157

W78×H250×D157

W30×H250×D157

W78×H250×D157

W30×H250×D157

W30×H250×D157

サブユニット

アブソリュートバックアップ用バッテリー B1またはB2

必須オプション

オ 

TPB、ICメモリカード(1Mバイト)、

サポートソフトPOPCOM、POPCOM通信ケーブル(3.5m)、

I/Oチェッカ、回生装置RGU2(本体質量1.1O)

選択オプション

■入力電源及び電源容量

電源容量

入力電源

適合モータ出力

ユニット

DC24V 3A

DC24V±10%

30W以下

ERCX

400VA

AC100∼115V、AC200∼230V±10%、50/60Hz

50W∼100W

SRCX05

600VA

AC100∼115V、AC200∼230V±10%、50/60Hz

200W

SRCX10

1000VA

AC100∼115V、AC200∼230V±10%、50/60Hz

400W∼600W

SRCX20

500VA

AC100∼115V、AC200∼230V±10%、50/60Hz

50W∼100W/50W∼100W

DRCX0505

700VA

AC100∼115V、AC200∼230V±10%、50/60Hz

50W∼100W/200W

DRCX0510

1100VA

AC100∼115V、AC200∼230V±10%、50/60Hz

50W∼100W/400∼600W

DRCX0520

700VA

AC100∼115V、AC200∼230V±10%、50/60Hz

200W/50W∼100W

DRCX1005

900VA

AC100∼115V、AC200∼230V±10%、50/60Hz

200W/200W

DRCX1010

1300VA

AC200∼230V±10%、50/60Hz

200W/400W∼600W

DRCX1020

1100VA

AC100∼115V、AC200∼230V±10%、50/60Hz

400W∼600W/50W∼100W

DRCX2005

1300VA

AC200∼230V±10%、50/60Hz

400W∼600W/200W

DRCX2010

1600VA

AC200∼230V±10%、50/60Hz

400W∼600W/400W∼600W

DRCX2020

※例えば、TRCX3でメインユニットにDRCX1010、サブユニットにSRCX05をご使用した場合、電源容量は1300VA(900VA+400VA)となります。

 また、ERCXユニットをご使用した場合は、外部DC24V電源が必要となります。

TRCX2(SRCX+SRCX)

電動アクチュエータ サーボアクチュエータ 電動シリンダ 位置決めユニット

メニュー表示