15
GOT 画面例
巻取りモータ
メインモータ
パウダブレーキ
パウダブレーキ
サーボモータ
サーボモータ
パウダクラッチ
ch1
ch2
張力検出器
張力検出器
張力検出器
張力検出器
ch4
巻出し A
コーティング
乾燥
ラミネート
巻取り
巻出し B
ch3
GOT 表示器を接続することで、各軸の張力表示や設定変更、あるいは
運転調整などの操作が簡単に行えます。
GT1020-□□L(W), または GT1030-□□L(W) 形
GOT 表示器を直結可能です。
[ゼロ調整]
[スパン調整]
[張力表示ゲイン設定]
[張力検出器入力電圧の表示] [アラーム履歴]
[張力検出上限下限の設定]
あ わ せ て 使 え る
張力表示
設定変更
調整
張力表示、
設定値の変更など
GOT
Qシリーズマスタ局など
LM-10WA-CCL
LM-10WA-CCL
CC-Link 接続により、張力の集中管理や設定の変更などが
マスタ局から行えます。
LD-10PAU パワーアンプ
LD-10PAU-□形パワーアンプは、ワイヤ, 紙 , フィ
ルムなど張力制御を必要とする機械に使用され
る、DC24V 系の小形パウダクラッチ・ブレーキ、
またはヒステリシスクラッチ・ブレーキの励磁電流
を制御するためのパワーアンプです。
LD-10PAU-A
形
パワーアンプ
LD-10PAU-B
形
パワーアンプ
定電流制御方式
DC24V 入力、
定格電流 1.0A まで
* 1
軸間の補正機能を搭載
高精度な
多連同時制御を実現
三菱 GOT 表示器接続
簡単操作と
オリジナル画面表示
FX シーケンサ接続
クラッチ・ブレーキと
装置をトータル制御
局間通信機能付タイプ
ラインアップ
標準機能タイプと RS-485
局間通信機能搭載タイプ
非線形補正機能を内蔵
多様な出力指令
外部信号やアナログ
入力などが選択可能
DC24V 電源採用
コンパクトで
高いコストパフォーマンス
原寸大
・DC24V 1.0A 出力
* 1
・DC24V 1.0A 出力
* 1
・RS-485 局間通信機能付
* 1:電源電圧 DC24V では内部電圧降下により 1.0A 出力
は確保できない場合があります。
クラッチ・ブレーキ形名に
応じた安定制御出力
設定方法は次頁へ
システム構成例
デジタル2 進数
ON/OFF
FXシーケンサ
(RS-485 通信機器要)
ヒステリシスクラッチ
マイクロパウダクラッチ
マイクロパウダブレーキ
設定・モニタ用
表示器
(オプション)
GT1020-□□L(W)
アナログ信号
表面操作キー
LD-10PAU-B
M
送りモータ
巻枠
主軸
安定・高精度な
張力制御を実現
張力
クラッチ・ブレーキ
励磁電流一定制御
発生トルク
一定
好評発売中