ホーム
background image

176

6

付属装置

内部付属装置

1

6




1

1. 内部付属装置

遮断器の内部に取付ける付属装置には次のものがあります。取付可能数は178∼186ページの表をご参照ください。

内部付属装置はリード線引出し式(リード線の長さ450mm)が標準です。(ただしUVT・TBMおよびEALの一部機種は標準

で縦形リード線端子台付となります。

遮断器を並べて取付ける場合はリード線配線スペースとして8mm以上あけてください。(リード線負荷引出し機種および遮

断器側面に溝を設けている機種では密着取付けができます。

SHT

電圧引きはずし装置 

(Shunt trip) 

遮断器を遠方から電気的にト
リップさせる装置です。許容
操作電圧範囲は,定格電圧の
70∼110%です。 
(JIS C 8201-2-1 Ann.1, Ann.2) 

UVT

不足電圧引きはずし装置 

(Under voltage trip) 

電圧が低下した場合遮断器を自動的
にトリップさせる装置です。動作電
圧はUVT定格電圧の70∼35%です。 
(JIS C 8201-2-1 Ann.1) 
電圧が少なくとも85%以上に回復す
ると手動でリセットした後,ONに
できます。 

LT, SLT

リード線端子台 

内部付属装置との結線用端子です。ご指定により製作し
ます。詳細寸法は193・194ページをご参照ください。 
(付属装置の取付個数および機種によりLT・SLTの寸法
は若干異なります。) 
ただし400Aフレーム以上の電気操作装置付は標準でLT付
またはSLT付となります。 

AL

警報スイッチ 

(Alarm switch) 

遮断器のトリップ状
態を電気的に表示す
るスイッチです。 

EAL

漏電警報スイッチ 

漏電遮断器が地絡事故で動作
(トリップ)した状態を電気
的に表示するスイッチです。 
2 5 0 A フ レ ー ム 以 下 は 標 準 で
SLT付となります。(埋込形の
場合は外形寸法が一部標準と
異なります。) 
(177ページ表6-6) 

TBL

テストリード線 

テストボタンを押す代わりに
遠方からテスト動作を行う場
合に使用します。 
この場合リード線には電圧を
印加しないでください。 
また,テスト回路スイッチは
名板に表示している電圧・電
流が支障なく開閉できるもの
をご使用ください。 
電圧・電流値は機種によって
異なりますので詳細はお問合
せください。 
(複数のTBLの並列接続は行
わないでください。TBLの配
線長は10m以内としてくださ
い。) 

TBM

テストボタンモジュール 

電圧を印加して遠方からテス
ト動作を行う装置です。 
TBM同志の並列接続も行えま
す。

(標準でSLT付となります。

埋込形の場合は外形寸法が一
部標準と異なります。) 

MG

メグ測定スイッチ 

MG付きにすると漏電遮断器をOFFにする
だけで負荷側の極間メグが測定できます。 
(177ページ表6-5) 

AX

補助スイッチ 

(Auxiliary switch) 

遮断器のON・OFF状
態を電気的に表示す
るスイッチです。 

TBL内部接続図側

漏電遮断器

テストリード線

テストボタン

電源 

AL

c

AL

a

AL

b

PL

負荷 

制御電源 

小形MCCB 
またはヒューズ 

電源 

AX

c

AX

b

AX

a

PL

1

PL

2

負荷 

制御電源 

接続図

接続図

電源 

負荷 

押ボタンスイッチ 

S

1

S

2

遮断器 

TBM

TBM2スイッチ 

制御 
電源 

TBM1

電源 

UC

1

UC

2

負荷 

接続図

接続図

TBM回路図