ホーム
background image

5

待機電力

三相1,000kVA、50Hz、等価負荷率50%の例(当社比)










(JIS C4304-2005適合)

損失比較 

 電力量

(MWh/年) 

電気料金

(千円/年)

無負荷損失

310

(W)

負荷損失

2,550

(W)

無負荷損失

1,800

(W)

負荷損失

2,825

(W)

40

約30年前の
けい素鋼板変圧器

41

MWh/年

446

千円/年

13

13

25

MWh/年

MWh/年

25

MWh/年

276

276

千円/年

千円/年

276

千円/年

無負荷損失

480

(W)

負荷損失

1,338

(W)

16

MWh/年

175

千円/年

トップクラスの省エネタイプ

超省エネ小型軽量タイプ

トップランナー標準タイプ

無負荷損失

1,237

(W)

負荷損失

2,051

(W)

負荷損失

1,613

(W)

超省エネ定番タイプ

18

MWh/年

193

千円/年

待機電力

三相500kVA、50Hz、等価負荷率40%の例(当社比)










(JIS C4304-2005適合)

損失比較 

 電力量

(MWh/年) 

電気料金

(千円/年)

無負荷損失

580

(W)

負荷損失

784

(W)

無負荷損失

1,050

(W)

負荷損失

1,072

(W)

55

約30年前の
けい素鋼板変圧器

19

MWh/年

204

千円/年

無負荷損失

290

(W)

負荷損失

491

(W)

7

MWh/年

75

千円/年

43

43

トップクラスの省エネタイプ

超省エネ小型軽量タイプ

トップランナー標準タイプ

無負荷損失

200

(W)

負荷損失

1,008

(W)

12

12

10

10

MWh/年

MWh/年

10

MWh/年

116

116

千円/年

千円/年

116

千円/年

無負荷損失

210

(W)

負荷損失

696

(W)

超省エネ定番タイプ

8

MWh/年

87

千円/年

34

34

-

1.8

t/年

-

0.6

t/年

1,000kVA

500kVA

-

2.2

t/年

年間損失電力量料金(千円/年)=

(無負荷損(W)+負荷損(W)×(等価負荷率)

2

)/1,000×365(日)×24(h)×単位電力量料金(11円/kWh)/1,000

計算例

38

27

43

31

45

39

39

45

二酸化炭素排出量を大幅に削減

日立アモルファス変圧器の省エネ性能は、

トッ 





無負荷損失

390

(W)

12

MWh/年

131

千円/年

約30年前の変圧器

2.9

t/年

トップランナー基準値

(CO

2

排出量5.2t/年)

約30年前の変圧器

5.0

t/年

トップランナー基準値

(CO

2

排出量12.6t/年)

-

5.7

t/年

-

1.7

t/年

-

5.0

t/年

※1

※1:1980年の代表特性値

※1

29

MWh/年

317

千円/年