ホーム
background image

Motor Rollers

モーターローラ

㈱協和製作所

KYOSS







i-110

φ57・φ60.5三相標準モーターローラ

寸法図(φ57、φ60.5型)

フレーム内寸=R+8

MR3-5-□-3、4、5、6、7、8

18,000

18,000

18,500

19,000

19,500

20,000

20,500

21,000

21,500

φ57

MR3-5-□-10、15、17、20、25、30

17,000

17,000

17,500

18,000

18,500

19,000

19,500

20,000

20,500

MR3-5-□-50、60、80

16,000

16,000

16,500

17,000

17,500

18,000

18,500

19,000

19,500

MR3-6-□-3、4、6、7、8

19,000

19,000

19,500

20,000

20,500

21,000

21,500

22,000

22,500

φ60.5

MR3-6-□-10、15、17、20、25、30

18,000

18,000

18,500

19,000

19,500

20,000

20,500

21,000

21,500

MR3-6-□-50、60、80

17,000

17,000

17,500

18,000

18,500

19,000

19,500

20,000

20,500

φ57型モーターローラ特性表

三相200V

接 線 力 kg

ト ル ク kg・cm

50Hz

60Hz

50Hz

60Hz

50Hz

60Hz

定格

起動

定格

起動

定格

起動

定格

起動

MR3-5-□-

3

2.6

3.1

19.5

44.8

16.0

36.8

55.6

128.0

45.6 105.0

MR3-5-□-

4

3.5

4.3

13.6

31.2

11.3

26.0

38.8

88.9

32.2

74.1

MR3-5-□-

5

4.8

5.8

10.1

23.2

8.2

18.8

28.8

66.1

23.4

53.6

MR3-5-□-

6

5.9

7.1

8.3

19.2

6.8

15.8

23.7

54.6

19.5

45.0

MR3-5-□-

7

7.2

8.7

6.8

15.7

5.6

12.9

19.4

44.7

16.0

36.9

MR3-5-□-

8

8.8

10.6

5.5

12.9

4.6

10.6

15.9

36.7

13.1

30.2

MR3-5-□-

10

9.5

11.5

5.1

11.7

4.2

9.6

14.5

33.3

12.0

27.4

MR3-5-□-

15

12.9

15.6

3.7

8.5

3.1

7.1

10.5

24.2

8.8

20.2

MR3-5-□-

17

15.8

19.1

3.1

7.1

2.5

5.8

8.8

20.4

7.3

16.8

MR3-5-□-

20

17.6

21.4

2.7

6.2

2.2

5.0

7.7

17.7

6.3

14.3

MR3-5-□-

25

21.5

26.1

2.2

5.2

1.8

4.3

6.4

14.9

5.3

12.3

MR3-5-□-

30

26.3

31.8

1.8

4.2

1.5

3.5

5.3

12.2

4.3

10.1

MR3-5-□-

50

47.3

57.3

1.0

2.3

0.9

2.0

2.9

6.6

2.4

5.6

MR3-5-□-

60

64.6

78.2

0.8

1.7

0.6

1.4

2.1

4.9

1.8

4.0

MR3-5-□-

80

78.8

95.5

0.6

1.4

0.5

1.1

1.7

4.1

1.4

3.4

型  式

ローラ径

(mm)

電  源

定  格
電  流

速度 m/min

φ57

三相

200/200V

50/60Hz

入力

40/35W

0.14/

0.13A

φ60.5型モーターローラ特性表

三相200V

MR3-6-□-

3

2.7

3.3

18.4

42.3

15.1

34.7

55.6

128.0

45.6 105.0

MR3-6-□-

4

3.7

4.5

12.8

29.4

10.6

24.5

38.8

88.9

32.2

74.1

MR3-6-□-

5

5.1

6.2

9.5

21.9

7.7

17.7

28.8

66.1

23.4

53.6

MR3-6-□-

6

6.2

7.6

7.8

18.0

6.4

14.9

23.7

54.6

19.5

45.0

MR3-6-□-

7

7.6

9.2

6.4

14.8

5.3

12.2

19.4

44.7

16.0

36.9

MR3-6-□-

8

9.3

11.3

5.2

12.1

4.3

10.0

15.9

36.7

13.1

30.2

MR3-6-□-

10

10.1

12.2

4.8

11.0

4.0

9.1

14.5

33.3

12.0

27.4

MR3-6-□-

15

13.7

16.6

3.5

8.0

2.9

6.7

10.5

24.2

8.8

20.2

MR3-6-□-

17

16.7

20.3

2.9

6.7

2.4

5.5

8.8

20.4

7.3

16.8

MR3-6-□-

20

18.7

22.7

2.5

5.9

2.1

4.7

7.7

17.7

6.3

14.3

MR3-6-□-

25

22.8

27.7

2.1

4.9

1.7

4.1

6.4

14.9

5.3

12.3

MR3-6-□-

30

27.9

33.8

1.7

4.1

1.4

3.3

5.3

12.2

4.3

10.1

MR3-6-□-

50

50.2

60.8

1.0

2.2

0.8

1.9

2.9

6.6

2.4

5.6

MR3-6-□-

60

68.5

83.1

0.7

1.6

0.6

1.3

2.1

4.9

1.8

4.0

MR3-6-□-

80

83.6

101.0

0.6

1.4

0.5

1.1

1.7

4.1

1.4

3.4

φ60.5

三相

200/200V

50/60Hz

入力

40/35W

0.14/

0.13A

φ57型・φ60.5型モーターローラ定価

ローラ

ローラ幅

型式

200

300

400

500

600

700

800

900

1000

端子箱・固定金具

MR−30型

モーターローラのコード側のシャフ
トは必らず回り止めを行う必要があ
ります。当社では、電線の接続端子
と回り止め金具を一体化した端子箱
を標準付属品としております。
ローラのレベル調整が必要な場合
等には反コード側用として使用下
さい。(MR−29型オプション)

楽々ターミナル(端子箱)

オプション

配線作業が大幅に短縮できます。
モーターローラ間の渡り線及びリー
ド線も差込み方式で作業が楽です。
ネジが13ケより3ケに減少し、作
業がスピーディです。
標準端子箱の取付寸法と同じにて
互換性があり便利です。

モーターローラ

メニュー表示