潤 滑 剤
Lubricants
NOK
NOKクリューバー !
u-216
動
力
伝
達
・
伝
動
機
器
■クリューバー A10
(長期保管用さび止め油)
■クリューバー L402(無菌タイプ食品機械用潤滑油)
300P
価格1,270
粘ちょう性で付着力に優れたさび止め油で
す。長期保管、完成品の輸送時のさび止め
に最適です。
主な用途
機械加工面、軸受、
チェーン、スプリング
等に
使用温度範囲
−10∼120℃
400P
価格2,080
食品添加剤として許可された原料を使用して
おり、食品に触れる箇所に使用できます。無
菌処理されており無
味 無 臭で食 品の風
味を損いません。
主な用途
寿司ロボット、食品加
工機械、充填装置等に
使用温度範囲
−10∼100℃
■クリューバー S50
(汎用シリコン離型剤)
300P
価格840
離型性、潤滑性が 極めて良く、
ゴム、
プラス
チック等に悪影響をほとんど与えません。材
質によってはご相談
願います。
主な用途
PPO、PBT、ポリカー
ボネイト、各種ゴムに
使用温度範囲
−60∼200℃
■クリューバー L60
(汎用グリース)
300P
価格940
リチウム系の用途の広い汎用潤滑グリース
です。潤滑性、
さび止め性に優れます。
主な用途
軸受、
チェーン、
オイ
ルシー ル、回 転 部、
摺動部に
使用温度範囲
−20∼130℃
■クリューバー L501(ドライタイプ高温高荷重潤滑剤)
300P
価格6,580
二硫化モリブデン系のドライタイプ速乾性固
体潤滑材です。金属に対する付着性が良く、
高温潤滑性、耐荷重
性に優れ焼付防止を
します。
主な用途
ガ イドレール、成 型
機、滑り部の潤滑
使用温度範囲
−30∼450℃
■クリューバー L30
(高荷重用潤滑油)
■クリューバー L40
(汎用機械用潤滑油)
300P
価格1,270
二硫化モリブデン入りの潤滑油です。高荷
重で使用する潤滑に最適です。摺動部の摩
擦、発 熱 の 低 減、焼
付防止に。
主な用途
高荷重で使用するギ
ヤー、チェーン、軸受に
使用温度範囲
−10∼120℃
300P
価格840
食品添加剤として許可された原料を使用してお
り、食品に触れる箇所に使用できます。L402同
様 無 味 無 臭です。
プ
ラスチック製品の離
型剤として使用可能。
主な用途
食品機械、搬送装置、
離型剤としての用途
使用温度範囲
−10∼100℃
■シールーブL101
(乾燥性組付用ワックス)
300P
価格1,360
シール等の組込みや、軸等のそう入が容易
になります。又、
さび止め性にも優れます。速
乾性の乾燥膜の為
べとつきません。
主な用途
オイルシール、Oリン
グ、
パッキン、
プラス
チック部品
使用温度範囲
−30∼90℃
■クリューバー L701
(耐水、
耐熱グリース)
300P
価格4,680
ウレア系のグリースで耐水、耐熱、
さび止め性
に優れます。水のかかる部分や屋外で使用す
る装置の潤滑やさび
止めに最適です。
主な用途
ギヤー、
シール部の
摺 動 部、バ ルブ、
ワ
イヤー部品に
使用温度範囲
−10∼160℃
■クリューバーL801
(超高温・高荷重用潤滑剤)
300P
価格1,270
超高温、高荷重、低速の滑り軸受用、組立用
ペーストです。1000℃ まで使用できます。非
鉄金属やステンレス
に対しても優れた潤
滑性を発揮します。
主な用途
耐熱ファン、熱処理
機械、
チェーン等に
使用温度範囲
−25∼200ドライ∼1000℃
潤滑油 スプレー潤滑剤
メニュー表示