u-112
フレキシブルシャフト
サンフレックス!
Flexible Shafts
SUNFL
動
力
伝
達
・
伝
動
機
器
■Fシリーズ特性表
標準付属アウターチューブ
インナーシャフト
の重量(O/m)
最小曲げ半径
(A)
回転数(rpm)
インナーシャフト
呼び径(A)
品 番
外径(A)
重量(O/m)
適正
最高
8
0.15
0.045
75
16,000以下
20,000
3.2
F31
8
0.18
0.074
100
12,000以下
20,000
4
F41
12
0.3
0.166
150
8,000以下
20,000
6
F61(F62)
19
0.8
0.28
175
6,000以下
8,000
8
F81(F82)
19
0.7
0.38
200
5,400以下
7,000
9
F92
25
1.1
0.58
250
4,400以下
5,500
11
F112
33
1.8
0.8
300
3,700以下
5,000
13
F132
33
1.8
1.1
350
3,200以下
4,000
15
F152
40
2.3
1.5
400
2,700以下
3,500
18
F182
40
2.3
2.0
450
2,400以下
3,000
20
F202
48
2.8
2.9
500
1,900以下
2,500
25
F252
フレキシブルシャフト
回転運動を伝達するのに最も簡単な方法として近来、あら
ゆる産業界に採用されている動力伝達のための基本的機械
要素です。
特長
¡
機器の配列が自由にでき、正確な芯出しが不要。
¡
回転中でも駆動側と従動側の相対位置を変えられる。
¡
伝達効率が高い。
¡
振動を吸収する。
¡
一つの動力源から複数の動力を取り出せる。
¡
防塵性があり、メンテナンスが容易。
¡
機器を小形に設計できる。
フレキシブルシャフトの分類
フレキシブルシャフトは使用目的によって以下のごとく分
類します。
①動力伝達用(Fシリーズ)
モーター動力を自由な位置に伝達。
②カップリング用(Dシリーズ)
軸間距離が350A以下の動力伝達又は遠隔操作。
③リモートコントロール用
(FCシリーズ)
手動又は機構的に遠隔操作。
④研磨工具用(手作業用フレキシリーズ)
先端部に砥石、ペーパー等を装着しての手作業。
フレキシブルシャフトの構成
フレキシブルシャフトはインナーシャフト(インナーワイ
ヤ)、アウターチューブ(ケーシング)、軸端部(接続金具)
で構成されております。
フレキシブルシャフト 遠隔操作
メニュー表示